うう、どうやら夏風邪をひいたみたい。
夏の風邪は、なんとやらです。
こんにちは、鼻血じゃないけど
ティッシュで鼻栓してる抹茶です。
13位に行きそうで、行けない。
あと少し、抹茶にパワー(クリック)を!
→
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
あの、ですね
商材名がコロコロ変わるのって要注意でっせ。
アレンジングリアルビジネス
↓
アレンジメントビジネス
↓
アレンジングメントビジネス
(Arrangingment business)
↓
アレンジングメーションビジネス
(↑ 2010-7-11 追記)
販売者は、横井 之夫さん
価格は、39,800 円
レターのURLは
http://arranging-real-business.jp/top.html
次の名称は
「アレアレビジネス」かしらん?
こんなに短時間で名前が変わると
絶讃アフィリエータも困るんじゃ
ないでしょうかね?
発売後、3日くらいですが、ふぅ、
さすが、
ごなごなさんです。
→
こちらの記事
こんなネタだと、まいるんですよね。
まったくぅリアルねたは困ります。
このレターには、ミスディレクション
(誤誘導)が色々入っていました。
ミスディレクションとは、
手品の用語(たぶん)で
タネを隠すための
注意をそらすテクニックの事です。
まず目をひく「●●●●配置」の語句。
本質とは関係ありませんでした。
レビュー記事を探してみると
「●●●●はスーパーでも手に入る」
などと書かれていたりします。
そして、
第三者のアクションについては
従ってこのビジネスでは
その報酬が第3者のアクションなどを含めた
何らかの不確定要素に左右される事は無く、
自らが行う作業量によってのみ
左右されていくものになっています。
という否定のしかたでした。
気にはなったのですが
前回は、読み解けませんでした。
まだまだ、修行が足りません(^^;)
「配置に行く」作業自体は
自分だけで済み
確かに、第三者は関係しません。
しかし「ビジネス」ですから
第3者のアクション=注文、は必要です。
そして、「作業」内容ですが
極端に言えばその配置ポイント内に
その●●●●をそのまま放り捨ててしまえば
それでも問題なく仕事をこなした事になるのです。
これ↑は、ちょっとひどいです。
ミスディレクション狙いとはいえ
ていねいに扱うのが礼儀というモノです。
そして
このビジネスには競争や競合の観点
そのものが全く存在しない
は、かなり疑問が残る
表現(トリック)です。
「返金保障」も、見事に
本質的部分を回避しています。
これがス●イ●クオリティというか
●タイ●らしいという事なんでしょう。
はい、そういう手品
(タネがある)でした。
という訳で、これは
ではなくて、
抹茶特典 の2-(1)の一種でした...orz
(p.14 12行目です)
ありがとうございました。
PR