忍者ブログ
ネットにはびこるダマシの手口を紹介(「手口」の暴露です)。 知識を積んで騙されないようにしましょう。

プロフィール
ペンネーム:抹茶b
メールを送る

人気ブログランキングへ

趣味:情報商材研究
抹茶お気に入り
最新記事
最新コメント
[10/16 2130]
[10/01 岡田]
[09/11 拉麺男]
[09/07 tokumei]
[09/06 通りすがり]
カテゴリー
最古記事
検索
RSS
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抹茶と申します。初心者でも稼げる情報商材は
ご紹介しておりません。

ブログランキングに参加しています

ぐはっ。ダメだっ。

ランキング1位の方のブログを
真似ようとしたのですが

無理でした(>_<)


明日は金曜なので、何か出てくる
かもしれませんが

今、並んでいるものは
あまり見る気にならないので

今日は掲題の
「保証を求める」心理の話。

何かに投資する場合に
「保証」を求める人がいるそうです。

投資したお金が無くなるのは
恐い。

目減りするのも嫌だ。だから

「儲かる事を保証しろ」と強要する。

サラリーマンの
ニワカ投資家に多い様です。

よくよく聞いてみると
リスクがあるのは理解している。

でも、恐い。
失敗が自分の責任になるのが嫌。

「保証」の言質を取れば
失敗した時に、そいつのせいにできる。

そういう心理なんです。

対応は、

(a)保証はできませんから
お引き取りください。



(b)(低リスクなものを選んで)
これなら、たぶん大丈夫です。



(c)手数料が高い(売り手が儲かる)
ものを選んで、これオススメでっせ

ですかね。

(a)は、誠実な対応です。
(b)は、頑張った対応ですよね。

でも、(b)でも

「たぶん、じゃ困る。
絶対に儲かると保証してくれ」

と絡むお客さんも居るでしょう。

そうなると、(c)

リスクは説明しました。
一度、痛い目にあってください。

世の中、ナメてますね、あなた。

そう言いたくなりませんか?

(※ 本記事はアオリエータを
擁護するものではありませんが

こういうお客さんの相手をしているうちに
アオリエータになってしまった人も

いるのかもしれないな。と
思ったりしました)

リスクがあるものに
「保証」を求めるのは

その時点で「騙してください」と
言っているようなものです。

もし「はい。保証します」という
答えが来たら、それは「嘘」です。

「保証しろ」と求めるのは
「嘘をついて、俺を騙せ」と

強要しているのと同じなのです。

はい。そうです。

情報商材の返金保証や

アフィリエータの「大丈夫です」
の言葉を求めているとしたら

それも

「嘘をついて、俺を騙せ」と
強要しているのと同じです。

抹茶特典
「返金保証をアテにするべからず」

と書いているのは
そういう理由からです。

ありがとうございました。

PR
この記事へのコメント
無題
おはようございます、おぬーです^^

保証がない商材や完全保証と言っておきながら
難癖つけて保証しない販売者にも問題がありますが
保証に期待して購入する方にも問題があるかと。

自己愛の強い購入者が増えているので
自分ばかりが損をしたと感じる人が多いのでしょうね。

嫌な世の中です^^;
では、応援していきます!
おぬー URL 2010/05/14 08:39 編集
考え方を変えて抜け出さないと
おぬーさん、コメントありがとうございます。

>難癖つけて保証しない販売者にも問題がありますが
>保証に期待して購入する方にも問題があるかと。

おっしゃる通りですね。
(もっとも、購入初体験の場合はまったく何もわからず、と
いうケースもあるようですが、厳しい事を言えば調査不足)

>自己愛の強い購入者が増えているので

自分はカワイソウな被害者、あぁなんて可哀想なワタシ、
僕は悪くないのに、、、では
何も変わらないのですけれど、その状態が心地よいのかも
しれません。

>では、応援していきます!
ありがとーございます m(_ _)m
(抹茶)【2010/05/14 12:10】
返金保証をアテにするべからず
おはようございます。

おぬーさんも言われてますが、
購入者側ももうちょっと慎重に行動しなければいけませんね。

騙されても返金してもらえばいい、という考えの方が多いです。
返金ありきではなく、ちゃんと見極める目を持って欲しいものです。
詐欺暴露屋 URL 2010/05/14 09:39 編集
病気かもしれませんね
詐欺暴露屋さん、こんにちは。

>騙されても返金してもらえばいい、という考えの方が多いです。

最近はそういう人が多いみたいですね。
返金詐欺が新聞沙汰になる日も近いかもしれません。

マジな話、一種の病気(買う→返金→買う→返金、を繰り返す依存症)
の人もいるので、正しい治療が必要だという気がしています。

コメントありがとうございました。
(抹茶)【2010/05/14 12:18】
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
Whats new ?
情報業界Xファイル2009は 2010-12-31で販売終了しました。
インフォカート
ダウンロード販売と人と人をつなぐコミュニティ・コマースのインフォカート

無料レポートランキング
(0円のもの)

忍者ブログ [PR]