忍者ブログ
ネットにはびこるダマシの手口を紹介(「手口」の暴露です)。 知識を積んで騙されないようにしましょう。

プロフィール
ペンネーム:抹茶b
メールを送る

人気ブログランキングへ

趣味:情報商材研究
抹茶お気に入り
最新記事
最新コメント
[10/16 2130]
[10/01 岡田]
[09/11 拉麺男]
[09/07 tokumei]
[09/06 通りすがり]
カテゴリー
最古記事
検索
RSS
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次から次へと、よくもまぁ
新商材が出てきますね。

今日は、コレ↓見てみましょうか。

188人が年収1000万を越えた、
インターネットマーケティングの
絶対的法則

販売者は、株式会社イントレス
小柳津 壮一郎さん

価格は15,750 円

こんにちは、特典の感想など
大募集中の抹茶です。

レターの見方は色々あるんですが
抹茶特典にも書いたように

「販売者の名前で検索する」
が基本です。

PR
デジタルヒューマンコンダクター
ヒューマニズムキャラクターアジテータ
ITマーケッティングコンサルタント
ビジネスマインドカウンセラー

こんにちは
抹茶特典の抹茶です。
ってトートロジ(同語反復)だわ。

冒頭のカタカナ語、何だと思います?

はい、正解。

この4つは、あるセミナー講師4名の
肩書きです。

ヒューマン(人間)コンダクター(案内人)
って、何なんでしょう?

アジテータ(扇動者)は
もっとすごいですねっ

日付が変わってしまいましたが
金曜日恒例、今週の注目商材は

↓↓コレ↓↓の様です。

国家予算からの還元金
販売者:山田 祐斗さん
価格は49,800 円(個人用先行価格)

アフィリじゃないのでリンクは載せません。

こんにちは
最近はレターを眺めていると
眠くなってしまう抹茶です。

ときめいていた頃がなつかしい。

今回は、国家予算(!?)からの
還元金だそうです。

その2はこちら→(続)国家予算からの還元金

その3→(続2)国家予算からの還元金

予算足りなくて、国債をどかどか
発行してるっちゅうのに、還元ねぇ。。。

よく分かりませんねっ

キーワードの個数は

その上で:29個
よって:18個
しっかりと:9個
経緯:7個
漠然と:0

最近は「漠然と」は激減しています。
※ 追記
※ 情報業界Xファイル2009 は
※ 2010-12-31 で販売終了となりました。
※ それに伴い下記、抹茶特典も封印します。
※ ご了承くださいませ。

情報業界Xファイル2009って
もう古いんじゃない?

なんて思ってる、あ、な、たっ

どーんと抹茶特典が付きました。
(頑張って前倒しっ)

その名も
「お金儲け系 情報商材の傾向と対策
=2009年度下期版=」

情報業界Xファイル2009発売後の
お金儲け系情報商材を

徹底フォロー!!

情報業界Xファイル2009の著者
ママチャリ弐號機 高塚芳樹 様より

これはすげー!
内容もしっかり分析されてますし、
事実上下半期の流行手法が満載に
なっています。
これ自身が2009の改訂版と言っても
差し支え無いのではないですか?

とのお言葉も頂きました(マジです)。

ただし、「Xファイル」と同様に
具体的な商材名は記載しておりません。
悪しからずご了承ください。
無料 ●●●で、
毎日3000円以上の副収入を
稼ぎ出す方法
販売者:多田 敏弘さん

なんですが、おぼろげながら
内容が見えてきました。

こんにちは、
情報業界Xファイル2009の

抹茶特典を今夜配布すべく
追い込み中の抹茶です。

前回の推測は、だいたい当たって
いたような気がします。

買う前に調べましょう。
買ってからでは遅い。

そう書き続けてきましたが
今日は

こういう場合(こういう人)は
買った方が良いでしょう

という話を書きます。

こんにちは、天の邪鬼な
抹茶です。

矛盾してますね。

でも、不完全性定理によると
ものごとを突き詰めると

必ず「矛盾」に到達する
んだそうです。

時の経つのは早いもので
もう2月ですね。

こんにちは、夜更かしをやめようと
思いつつも、ついつい夜型になって
いる抹茶です。

情報業界Xファイル2009
発売されたのが、

2009年の8月ですから、もう
5ヶ月が過ぎた訳です。

もちろん、その内容は今でも
とても役に立ちます。

ただ、情報業界Xファイル2009
の後に出てきた情報商材も

色々あるので、抹茶として
補足したい話もいくつかあります。

Whats new ?
情報業界Xファイル2009は 2010-12-31で販売終了しました。
インフォカート
ダウンロード販売と人と人をつなぐコミュニティ・コマースのインフォカート

無料レポートランキング
(0円のもの)

忍者ブログ [PR]