忍者ブログ
ネットにはびこるダマシの手口を紹介(「手口」の暴露です)。 知識を積んで騙されないようにしましょう。

プロフィール
ペンネーム:抹茶b
メールを送る

人気ブログランキングへ

趣味:情報商材研究
抹茶お気に入り
最新記事
最新コメント
[10/16 2130]
[10/01 岡田]
[09/11 拉麺男]
[09/07 tokumei]
[09/06 通りすがり]
カテゴリー
最古記事
検索
RSS
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某ASPに一時期の勢いが無くなって
面白い(失礼)商材も出てこなくなりましたね。

こんにちは、抹茶です。

そういえばシャーロックが「出番が無い」と
ボヤいていました(嘘)

シャーロックの独白が読みたいという方は
クリックを→人気ブログランキング

(低迷気味のランキングが更に下がったら
どうしよう...)

ま、その時はその時で(^^;)

セールスレターには、パターンがあります。
その理由は、作者(ライター)が同じだから
だけでなく、効果が高かった言い回しや、
構成を、皆が真似るからです。

で、先日こんな宣伝メールが送られて
きました(実話)。

◆「盆栽は初心者には難しそう」
◆「盆栽をやりたいけど、何から始めたらいいのか」
と、悩んでいませんか?
PR
ネット上で見かける文には、誤字脱字や
誤用が含まれていることがあります。

こんにちは、言葉にこだわる抹茶です(^^)

ランキングには、最近こだわらなかった
ので、下がり気味です。
見てみる?→人気ブログランキング

セールスレターにも誤字誤用が多いです。
誰もチェックしないからでしょう。

誤用をまとめてあるサイトを見つけました。
こちら→言葉の誤用

なかなか面白い例が
たくさん掲載されています。

確信犯
× 悪いと知りつつ行う犯行
○ 政治的/思想的/宗教的な信念に基づく犯行 (参考: 故意犯)

誤用の方が多い感じがします。

× 言わざるを負えない
○ 言わざるを得ない

は、「その上で節」では
× 言わざる負えない
で何度も登場していました(^^)
あまりに多いので、この誤用は
アオリエータにも感染してました。

ずいぶん昔なのですが、テレビで
競馬の予想屋を取材した番組がありました。

こんにちは、抹茶です。

あなたのランキング予想は、当たってるか
見てみる?→人気ブログランキング

今も居るのか居ないのか、わかりませんが
馬券売り場の近くで板を広げて
予想を売るおっさん。

板には、有名な(?)レースでの
高配当の当たり馬券(?)の様なモノが
何枚も貼られている。

金を払った客に、予想を耳打ちしたり
筒みたいなものを覗かせて、その中で
指サインをしてみせる。

1レースが終わると、配当支払い窓口の方から
1人がやってきて、万札を予想屋に手渡す。

予想屋は平然とそれを受け取り
「ま、よくあるんだ。当たったから
お礼のチップだね」と取材のカメラに言う。

最終レースの販売が終わると
まだ馬は走っている最中なのに店仕舞いして
荷物かかえて帰り始める。

歩きながらもイヤフォンでラジオ聞き
馬のゴール時にはちょっと立ち止まり
ニヤリと「うん、当たった」と
カメラに向かってつぶやいて、また歩き出す。

番組の意図が何だったのか
記憶が断片的なのでよくわかりませんが
当時は
「へぇぇぇ、当たるんかいな?」と
感心したりしました。

今なら、全然動じませんけれどね(^^)

日曜日にブログを更新するのは、
なんとなく億劫なのですが、

こんにちは、抹茶です。

億劫がらずにクリックして頂けると
うれしいです→人気ブログランキング


某アオリエータ氏は毎日欠かさず
メルマガを発行してますね、1日に何通も。

新作のチェックも素早く、
レポートも新作の発売当日に作成。

加えて、いくつもの自称を切替して
複数ブログで情報商材を絶讃。

「稼ぐため」に、かなりの量の作業を
こなしている様です。

ネットビジネスで稼いでいる私が
完全無料でコンサルします。

購入してもらうまでは、懇切丁寧に
メール対応。

相談するなら実際に稼いでいる人に、
と考えるのは、自然なのですけれど

寒いし、好きだからいいんですけど
2日連チャンで鍋でした。

こんにちは、3週間かけて2キロ減が
2日で元に戻りそうな抹茶です。

最後の雑炊が、これまた旨いっ。

雑炊が好きな人は
クリックを→人気ブログランキング
(意味不明)

さて、この所の新作は、
あまりぱっとしませんね。

セールスレターを読んでもワクワクしませんし
不思議感も味わえず、寂しい限り。

少し前までのセールスレターは
想像力を刺激してくれていました。

チープなレターの決まり文句が
「想像してみてください」でした。

そして、写真。
ブランドバッグ、焼き肉(^^;)
高級外車、時計、リゾートなどなど。

そう、そうやって妄想させて
購入ボタンをクリックするように
誘導してたわけです。

えーと、最初に業務連絡(?)
明日は、ブログ更新できないと思います。
明後日は、復帰します(たぶん)。

こんにちは、抹茶です。

ブログランキングで上位を目指すのは
とても難しいですね。
クリックお願い文もマンネリです。マンネリ(^^;)

もっとも、情報商材のネタも
それ以上にマンネリですよね。

流行りと申しますか、情報商材のネタは
2番煎じ3番煎じが繰り返し、並びます。

これまで手口あかさずだったのが、
最近は、手口は明かすけど、

結果が出ない(空論)ノウハウが
流行りつつあるようです。

ロトの次はFXですか?
その次は競馬やパチスロかもしれませんね。


ノウハウを情報商材として公開する人って
すごい人、特別な人、って思っていますか?

偶然に秘密を発見した人?
苦労を重ねて稼ぐ方法を編み出した人?

今年は梅の開花が例年より
だいぶ早いようです。

こんにちは、花見は桜より
梅が好きな抹茶です。
(でも梅干しは苦手です。)

人気ブログランキングに参加しています。
(↑クリックしてね、と書くのは野暮?)

記事にするか、スルーするか
悩んだのですが

絶讃する人も多いみたいなので
書いておきます。
コレ↓
HRB - High Return Business
販売者は、和久井 誠さん

価格は、
完全譲渡プラン 150,000 円
月額リースプラン 30,000 円

セールスレターのURLは
http://one-week-6-cash.com/s.html
です。

ドメインが奇妙ですね、
one-week-6-cash って「1週間に6現金」?

ボツになった商材のドメインを
再利用したのでしょうか?

Whats new ?
情報業界Xファイル2009は 2010-12-31で販売終了しました。
インフォカート
ダウンロード販売と人と人をつなぐコミュニティ・コマースのインフォカート

無料レポートランキング
(0円のもの)

忍者ブログ [PR]