[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タケノコ産地偽装、
容疑の社長ら3人逮捕
11月27日8時4分配信 読売新聞
農産物加工会社「たけ乃子屋」
(愛知県一宮市、破産手続き中)
が中国産のタケノコ水煮などを
国産と偽って販売していたと
される事件で、同社幹部が指示し、
会社ぐるみで偽装を繰り返して
いた疑いが強まったとして、
愛知県警は27日、同社の森
嘉仁(よしひと)社長(52)ら
3人を不正競争防止法違反
(誤認惹起(じゃっき))の疑いで
逮捕した。
(中略)
森社長は偽装が発覚した昨年
12月、記者会見を開き、
「消費者をだましているという
意識はあったが、会社を守る
ためにはやめられなかった」
と説明
<近未来通信>詐欺容疑で元幹部
6人を逮捕 容疑は否認
11月26日15時39分配信 毎日新聞
IP電話会社「近未来通信」(東京都
中央区、破産手続き中)を巡る詐欺
事件で、警視庁捜査2課は26日、
同社元専務の日置茂(44)と元常務
の建石春雄(67)両容疑者ら同社
元幹部計6人を詐欺容疑で逮捕した。
6人は容疑を否認しているという。
しばらくは順調に配当されたが、
06年9月の十数万円を最後に
配当が止まった。
<Xマスプレゼント>希望は「5万円以上」
既婚女性の予算は「5000円未満」
MoMA調査
20〜59歳の男女に聞いた「今年の
クリスマスプレゼントにほしいものの価格」で、
男女とも約半数が「2万円以上」と回答、
さらに4分の1が「5万円以上」を希望
していることが、ニューヨーク近代美術館の
ミュージアムストア「MoMA Design
Store(モマ・デザイン・ストア)」
(東京都渋谷区)の調査で分かった。(毎日新聞)
鳩山政権を漠然と支持
維持には政策遂行が必要
11月23日23時0分配信 産経新聞
産経新聞社とFNN(フジ
ニュースネットワーク)の
合同世論調査で、鳩山内閣は
6割超の支持率を維持したが、
調査結果を細かくみると、
高く評価されているのは、
ほとんどが「首相の人柄」
「友愛の理念」
「東アジア共同体構想」などの
漠然とした内容に関するものだ。
薬物ダメ、自転車マナー…京大が授業で「社会常識」
11月22日9時9分配信 読売新聞
京都大は、学生の相次ぐ薬物事件などを受けて、
新入生を対象に法令順守などを教える初年次教育を
2010年度から実施する方針を固めた。
これまで教員の間では「学生はもう大人。
そこまでやる必要はない」との意見が多数派だったが、
次第に危機感が広がったためで、交通マナーを教える
講義も予定されている。
(中略)
さらに、自分の将来像をイメージさせるキャリア
教育や、カルト集団、自殺願望への対処方法などの
メンタルヘルス教育も行う。
<市橋容疑者懸賞金>新手の詐欺
「あなたの情報は有力だった。
謝礼受け取りに手数料を」
11月21日17時14分配信 毎日新聞
静岡県警は20日、警察官を名乗り、
英国人女性殺害事件で死体遺棄の疑いで
逮捕された市橋達也容疑者(30)の
懸賞金支払い名目で手数料を振り込ま
せようとする電話を受けたとの相談が
あったと発表した。
県警は振り込め詐欺事件とみて注意を
呼びかけている。